広さ | |
遊具 | |
設備 | |
自然 |
子育てお疲れ様です。モリゾーです。
春日部の一ノ割にある、「一ノ割公園」に家族でよく行くのですが、そこそこ広くて使いやすいです。
どのくらい広いかというと、1.6ヘクタール。57
どんな公園なのか、紹介したいと思います!
場所
場所はこちら!
周りには特に何もないですw
道路からは、そんな広くなさそうに見えるのですが、実際はなかなか広い公園です。
どのくらい広いかというと、1.6ヘクタール。
これは25mプール約57個分です!
近くに、中学校と小学校があるので、夕方くらいから大きいお友達が出現します。
設備
こんな設備があります。
駐車場
全部で14台分あり、そのうち1台は障害者用です。
駐車場がいっぱいで停められない、なんてことには基本なりません。
ただ、タイミングが悪いと満車の時があるので、そこそこ利用者がいるのかなと。
トイレ
公園の中央付近に1箇所あります。

だいぶボロボロで、汚いです。。
ないよりはマシという程度。
なるべく、使いたくはないですw
遊具
遊具は一般的な公園の遊具基本セットという感じです。
ブランコ

ブランコ中のブランコですね。
持ち手が金属ではなくて、「綱」になっているので、寒くても手が冷たくなりにくいです。
2つしかないので、よく順番待ちしてます!
広場との通り道にあるので、子供が前や後ろを横切らないように、お気をつけください。
鉄棒

3段階の高さの鉄棒があります。
手袋をしたままだと、滑りやす行くて危ないので、素手で遊ぶのをオススメしたい。(冬は冷たいですがw)
結構対象年齢高いですよね、鉄棒。
滑り台

まっすぐな滑り台じゃなくて、ぐるぐる回るタイプ。
滑るところがプラスチックなので、金属よりは冷たくないです。
階段の数が少ないので、小さい子供でも1人で登ることができます。
うちの息子は、1歳8ヶ月のとき1人で延々と登っては滑っていましたw
こちらも人気が高い遊具なので、よく順番待ちをしています。
複合遊具
1番人気の遊具です。
常時、2〜3人くらい子供がいるイメージ。
写真からは見えないですが、雲梯も付いています。
近くにベンチがあるので、座りながら子供が遊んでいるのを眺めることができます。
広場

でかい芝生の広場があります。
芝生なので、転んでも安心!
思いっきり体を動かして、子供の体力を消耗させましょう!
ボールや、フリスビーなど、走って遊べるアイテムを持って行くのがオススメです。
シートを持って行って、ピクニックするのもいいですね!
てゆうか、もっと天気の良い日の写真にしたい。。w
![]() | 価格:2,670円 |

まとめ
いかがでしたでしょうか?
この公園の1番いいところは、広い芝生エリアです。
場所も、分かりやすいところにあり、気軽に寄れるので是非利用してみてください。
それでは良い子育てライフを。
コメント