子育てお疲れ様です。モリゾーです。
私たちの住む日本は言わずもがな地震大国です。
震度3くらいの地震なら慣れっこなのではないでしょうか?
ちなみに、震度6強以上の地震がどのくらいの頻度で起きているかご存知ですか?
- 立っていることができず、はわないと動くことができない。揺れにほんろうされ、動くこともできず、飛ばされることもある。
- 固定していない家具のほとんどが移動し、倒れるものが多くなる。
- 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する建物が多くなる。
- (耐震性が低い)壁などに大きなひび割れ・亀裂が入るものが多くなる。傾くものや、倒れるものが多くなる。
- (耐震性が高い)壁などにひび割れ・亀裂がみられることがある。
※気象庁震度階級関連解説表より引用
答えは「5年に1回」です。
私たちは誰でも巨大地震の被災者になる可能性があると言えるのではないでしょうか。
そんな時のための、防災グッズは準備していますか?
色々な防災セットがあるので、どれを選べばいいか迷っちゃいますよね。
ネットで「防災セット ランキング」などで調べてみても、「おすすめ防災グッズ何十選」みたいに出てきて、「いや何個オススメしてんねん見るのダルいわ」ってなりませんか?
ということで、調査した結果、防災士厳選の防災グッズ38点セット【ディフェンドフューチャー】を買っておけばOKという結論に達したので、その理由をご覧ください。
明日、大地震が起きるかもしれませんから、ぜひこの機会に防災グッズを備えちゃってください。
売れているものには理由がある
この防災士厳選の防災グッズ38点セット【ディフェンドフューチャー】ですが、以下の部門で楽天デイリーランキング三冠を取っています。
- 防災関連グッズ部門
- 防災セット・非常用持ちだし袋部門
- 日用品雑貨・文房具・手芸部門
すごい実績ですよね!
これはどういうことかというと、多くの人が購入している防災グッズだということです。
ここで、少し考えてみてください。
購入した人は、他の防災グッズを一切調べもせず買ったと思いますか?
そんなことはないはずです。
何故なら、防災グッズは命に関わるアイテムだからです。
つまり、多くの人が色々なランキングサイトを見たりして、調べた結果購入したということです。
レビューでは星4以上の高評価を得ているので、実物も良かった事がわかります。
- 【ディフェンドフューチャー】は楽天三冠獲得
- 売れているものは理由がある
- 買った人は比較や調査をして買っている
ということで、
- 特別なこだわりがない
- ランキングの候補が多すぎて比較が面倒くさい
- 色々調べるのが面倒くさい
こんな方は、【ディフェンドフューチャー】を買っておけばOKです。
忘れないうちに買っちゃいましょう!今なら3個以上購入で3%オフのクーポンが使えます!

いやいや「売れている理由を知っておきたいんだよ」という方はもう少しお付き合いください。
何故選ばれるのか?その理由はこれ!
なぜ、【ディフェンドフューチャー】が選ばれているのか?
調査の結果分かったその理由をお伝えします!
防災士が監修している
素人が良さそうなものを、寄せ集めて詰めているわけではありません。
そして、推薦ではなくて、監修というのがポイント高いですね。
セット内容を決めるにあたって、監督しているということです。
さらに、良いと思ったのが、【ディフェンドフューチャー】のサイトで、防災士の方の顔と名前が出てるんですよね。
これって、製品のクオリティに自信があるからできる事だと思います。
何故なら、悪いものだったら叩かれますし、信用を失いますから。
細部まで行き届いているクオリティ
例えばこんなことがあります。
リュックがいい
そもそも避難グッズを入れるリュックがしっかりしていないと不安ですよね。
【ディフェンドフューチャー】のリュックはユーザーの意見を取り入れて改良されており、四角い形なので、自立することができます。
そして、ユーザのレビューの意見を取り入れており、「詰めやすい」「置きやすい」「背負いやすい」を実現しています。
1人分の場合は、リュックに詰めても3分の2ほどの空きスペースがあるので、追加で色々なものを入れることができます。
子供のものは親のリュックに詰めておくのもいいですね。
水の量が多い
大抵の避難グッズは水の量が500mlペットボトル3本ですが、このセットは4本入っています。
食べ物よりも水の方が重要なため、嬉しいですね。
ウォータータンクが10L
給水車から水をもらうためのウィータータンクですが、他製品だと5Lのものもあります。
容量が2倍多いのは、かなりメリットが大きいと言えるのではないでしょうか。
カレーがハウス食品
これは地味に嬉しい。
温めなくても美味しいレトルトカレーが入ってるんですけど、ハウス食品のカレーなんです。
個人的にカレーのルーはジャワカレーが一番美味しいと思ってるんで。
もちろんお米も入ってますから、カレーライスとして食べられます。
避難しながらも美味しいご飯を食べてもらいたいという意図が感じられますね。
ダイナモラジオライトが便利
これは何かと言うと
- 手回し発電可能
- 蓄電可能
- スマホ充電可能
- ライト明るい
- ラジオ聞ける
という便利アイテムです。
このアイテムが便利すぎて、これを狙って購入される方もいるほどです。
ちなみに単品でも売っています。
このクオリティはなかなかない
他の製品を見ていると、やたら安いと思ったら食品が入っていない(または、めちゃくちゃ少ない)とか、ラジオが手回し充電できないとか、どこか欠けているんですよね。
このアイテム数でこのクオリティは、コスパも高いし、親切だと思います。
ちゃんとユーザー意見を取り入れてアップデートされていってるのも素晴らしいと思います。
保証が付いている
5年の保証がついています。
食品や水以外の期限付きではない商品は、経年劣化などの不備に対する保証がついています。
5年の長期保証は2021年2月時点で、【ディフェンドフューチャー】だけです!
注意したい点
製品として、2人用のセットもあるのですが、リュックは1つになります。
リュックが1つだと、追加アイテムを入れるスペースが狭くなりますし、重くなってしまうので、2人用のセットを買うなら、1人用のセットを2セット買うことをオススメします。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
私たちは誰でも巨大地震に巻き込まれる可能性があります。
冒頭で述べたとおり、5年に1回は震度6強以上の地震が発生しています。
いや、自分は大丈夫だと思いますか?
いざ被災した時に困るのは、自分は大丈夫と思っていた人です。
「まさか自分が巻き込まれるなんて」とその時になって後悔するのでは遅すぎますよね。
ぜひとも被災していない今のうちに防災グッズの準備、確認をしてくださいね。

コメント